当院のご案内
はじめての方へ、当院のご案内
-

当院のホームページを見て頂きありがとうございます。
少しでもお悩み解決のお手伝いを出来ればと思い、当院のご案内をさせて頂きます。
当院は全国展開しており、施術実績年間100万人以上の全国最大規模の接骨院グループであるクラシオングループの院になります。
グループ院の為、症例やそれに対する施術の方法など様々な勉強会を行って患者様のお悩みに対して全力でサポートできるよう日々、取り組んでいます。
また、患者様のお声をもとに施術メニューの開発に取り組んでいる為、様々な症状に対してアプローチを行うことが出来ます。
施術スペースはベッド間隔を広く取り敷居を作らないことで、開放感のあり安心して施術を受けて頂ける環境を心がけています。カーテンや個室での施術も可能ですので、その際はお気軽にお声かけください。
また、駐車場も11台分用意がありますので、お車でお越しいただくことも可能です。
-
はじめての方に届けたい私たちの想い

患者様の「患」という字は心に串が刺さると書きます。
私たちは、地域の皆様の心と体の串を抜き、健康のお役立ちをすることをモットーにしております。その為、はじめていらっしゃった方へは問診で痛みや辛さだけでなく、その痛みがあることで日常生活での困ることや悩みのヒアリングに力を入れています。
また日本人の健康寿命と平均寿命には10年もの差があります。多くの方が、関節や筋肉などの運動器が悪化し、寝たきりになることで様々な病にかかります。その為、当院では痛みだけでなく、患者様の健康寿命を延ばし痛みの出にくい身体、長く趣味を楽しめる身体、長く健康でいられる身体作りの手助けをさせて頂きたいと想い、施術を行う事、お話を聴くことを心がけております。
当院では愛と感謝と挑戦を忘れず、患者様へ真心こめたサービスを提供する。という理念があります。
愛:ご縁のある患者様やその家族に対して関心を持ち、健康になって頂くこと
感謝:来て頂いた全ての方とのご縁に感謝し持ちうる技術の最大限を捧げること
挑戦:常に患者様が健康になる為の知識、技術の習得の為、勉強会、研修などを行っています
この愛と感謝と挑戦の3つを常に持ち患者様に接することで真心を込めて1人1人と向き合うことで地域の活性化に繋がると信じ、日々努めています。
以上のことを大切にしている為、患者様自身の生活に合わせて出来る範囲での一番良い方法を考え、提案し相談していくことを大事に考えています。
-
他の整骨院・整体院・整形外科ではなく、当院が良い理由は?

当院は全国展開しており、施術実績年間100万人以上の全国最大規模のグループ院である為、症例や施術例を多くあり、それに対して勉強会や研修を行っている為、自信があります。
また、施術メニューの開発も患者様の声をもとに作られていて常に変化、改善を行っている為、1人1人の症状に合ったオーダーメイドの施術を行うことが出来ることも当院で施術を受けて頂く利点になります。
当院の一番の強みである骨格矯正は足首、膝、股関節、肩、肩甲骨、骨盤、首~腰の背骨といった全身の関節にアプローチすることが出来る改良に改良を重ねた施術になります。
他にも筋膜に対してストレッチや鍼、頭の関節の矯正、筋肉の矯正、産後矯正、足のムクミに対して血流改善などの症例に合わせてそれぞれ特化した施術を行うことが出来ます。
スタッフのご紹介
-
当院最年長、全く別の職種から施術家に転職した異色の鍼灸師
- 松本 大輔(まつもと だいすけ)
- 施術スタッフ
-
出身地:神奈川県秦野市
血液型:A型
趣味・特技:ゴルフ、ゲーム
資格:鍼師、灸師
-
地域のみなさまへ最近体の痛みが出てきた方、お医者様に見てもらっても原因がわからず困っている方、姿勢や体のゆがみが気になる方は是非一度当院にご来院ください。私たちスタッフが今後の生活が楽になれるよう全力でサポートさせて頂きます。
施術家になるまでの自分私は以前全く別の仕事をしており、放射線の観測装置を操作するソフト開発を行っておりました。
しかし個人経営していた父が仕事のストレスと過労が原因で体を壊し一時入院してしまいました。退院後も体調は完全でなくこのままで仕事が続けられないということで仕事を辞め、仕事がある程度落ち着くまで父の仕事の手伝いをすることになりました。
退院後、父の体調も少しずつ良くなり日常生活は普通にできるようになりましたが、腰痛やひざの痛みを訴えるようになりました。病院やマッサージに通っていましたがすぐ元に戻るということで何か別の方法がないかと調べた結果、鍼灸に行きつきました。
ただ1回行くとそれなりの料金がかかることを知り、ならば自分が鍼灸の技術があれば費用をかけずにできるのではないか、そう思い立ち鍼灸の専門学校に入学し仕事を手伝いながら通う日々を過ごしていました。
その後専門学校を卒業し鍼灸師のしかも取った後も父の仕事の手伝いを続けていましたが、父が仕事量を減らすことを決めたため、折角資格も取ったので今度は周りで色々な痛みで困っている人を施術したいと思いケイズグループに入社して施術家としてスタートしました。
新人・修行時代の自分新人で入社して配属された八街では鍼灸師がおらず、鍼の患者様もほぼ皆無の状態でした。ただし以前鍼を受けていた患者様からまた鍼を受けたいという声はあり、早急に鍼を打てるようになる事、施術療効果を出すことを求められかなり焦りました。ですので私は他の鍼灸師より更に鍼に特化した修行をする必要がありました。
他の院で鍼の打ち方を勉強しに行き、業務終了後にある鍼の勉強会にはなるべく参加をして少しでも患者様に満足していただけるよう行動しました。その結果少しずつ鍼の患者様も増え、満足していただける声も聞かれるようになりました。
ただし、鍼だけでなくケイズグループだと矯正施術も出来るようになる必要があり、私はそれがかなり後回しになってしまったため、矯正を覚えるのにかなり時間を要しました。社長の「質は圧倒的な量から生まれる」という言葉を信じて、積極的に勉強会に参加し、昼休みや業務終了後等の空き時間を使って一緒に働いている先生方の体を借りて練習を続けててなんとか形になるようにはなりました。
入社から数年経ちましたがまだ覚えることは新たな発見は多く、学ぶことはまだまだ多いのでこれからも初心を忘れず学び続けていきます。
-
明るくてラフ
- 田仲 陸人(たなか りくと)
- 施術スタッフ
-
出身地:千葉県成田市
血液型:B型
趣味・特技:筋トレ、漫画、野球観戦、お酒を飲む
資格:柔道整復師
-
地域のみなさまへ皆さまこんにちは。「地元を健康で元気にするぞー!」というモチベーションで頑張っています。接骨院はよくわからないという方もいらっしゃると思いますが、明確なケガでなくても、少しでも体にお悩みがあれば相談だけでもお気軽にご来院ください。是非お待ちしてます!
施術家になるまでの自分小学生の頃は野球とサッカーをやってました。6年生の時はどちらもキャプテンをやり、比較的スポーツ好きで元気な小学生だったと思います。この頃ケガをしてお世話になった接骨院の先生に憧れ、後にこの業界を目指すきっかけになりました。
漫画スラムダンクを読んでバスケットボールに興味が生まれ、中学校ではバスケ部に入りました。ほとんど勉強はせず、ずっとバスケをしていた気がします。部活で遅く帰っても、夜ご飯の時間まで自宅でも練習をやってるような感じでした。中学三年の時には部長をやらせていただきました。朝練来るのもギリギリだし今思えばいい加減な部長だったと思います。バスケ部は同級生も多く仲良くてかなり楽しかった思い出です。
高校もそのままバスケ部に入りましたが、ケガをしたり人数も少ないこともあり割とすぐ辞めてしまいました。
その後はバイトをずっとしていました。そのバイト先は専門学校を卒業するまでお世話になりました。高校卒業時には腕時計をプレゼントして頂いたり、とてもいい思い出です!
専門学校時代は高校までと打って変わって勉強へのモチベーションがかなり高かったです。最終的には学年1位で卒業することができました!
ただの自慢ですいません。そんな感じの学生時代を終え、施術家になりました。
新人・修行時代の自分同じ専門学校から入社した人も多く、同期も100人以上いたのでかなり安心感はありました。沢山の施術メニューを毎日のように練習しました。一ヶ月もたたないうちに指圧で親指がかなり痛くなり、「練習が嫌だな」と思う事もありましたが、同期の仲間達が同じように「痛い」といいながらも沢山練習しているのを見て、負けていられないと頑張ることが出来ました。
矯正の施術もとても難しかったです。矯正するときの姿勢を維持するのでさえ出来ず大変でした。「もう少し身体が柔らかければ」と自分の身体の硬さに嘆きましたが、練習を重ねるうちにその姿勢にも徐々に耐えられるようになってきました。
施術以外では受付やご案内の練習も行いました。学生のバイトで接客業をしていましたが、それとはまた別の難しさを感じました。パソコンは苦手で今も苦労しているので、学生時代にパソコンを扱う授業を受けたかったです(笑)。
憧れの先生に1日でも早く近づけるよう引き続き技術を磨いていきます!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
体の痛み、辛さ、我慢していませんか?
その原因も分からず、日々生活していませんか?
当院では、皆様の症状に対して細かく的確なアドバイスをし、マッサージや骨盤・姿勢矯正、O脚矯正、各症状に対してのストレッチ等で皆様の悩みを即効解決致します。
スタッフ一同、心よりお待ちしておりますので一度足をお運び下さい。
成田美郷台接骨院
院内風景

▲ページの先頭へ戻る