片頭痛
こんなお悩みはありませんか?
強い痛みが長時間続く
→片頭痛の痛みは非常に強く、数時間から長いと数日間続くこともあります。
発症するタイミングがわからない
→片頭痛がいつ出るか予測が出来ず、急に発症した際に痛みが強いと仕事や私生活に支障を来す可能性があります。
トリガーの管理が難しい
→発症する原因が多岐にわたり、食べ物やストレス、天候など様々で、全て避けるのは現実的でないため管理が難しいです。
効果的な治療が見つかりづらい
→片頭痛に関する治療法は個人差があり、効果的な治療を見つけるのが難しい場合があります。
周囲から理解されない
→片頭痛の苦しさは外見からは分かりにくいため、家族や職場て十分な理解が得られないことがあり、孤立感やストレスを感じることがあります。
片頭痛で知っておくべきこと
片頭痛は、多くの人が経験する激しい頭痛の一種で、特に女性に多く見られます。この頭痛は片側に限られることが多く、ズキズキと脈打つような痛みが特徴です。発作は数時間から数日間続くことがあり、日常生活に深刻な影響を及ぼすことがあります。また、片頭痛には「前兆」と呼ばれる視覚的な異常や感覚の変化が伴うことがあり、発作の予兆として現れることがあります。
片頭痛のトリガーには、ストレス、ホルモンの変動、睡眠不足、特定の食品(チョコレート、チーズ、赤ワインなど)、および天候の変化が含まれることがありますが、人によってトリガーは異なります。そのため、発作を予防するためには、自分にとってのトリガーを特定し、できる限り回避することが重要です。
片頭痛の治療には、発作を抑える急性期治療と、発作を予防する予防治療があります。急性期治療では、トリプタン系薬剤や鎮痛薬が使用されることが多いです。また、生活習慣の見直しやストレス管理も予防の一環として、軽減が期待できます。医師と連携し、自分に最適な治療法を見つけることが、片頭痛との上手な付き合い方の鍵となります。
症状の現れ方は?
この項では症状について説明いたします。
片頭痛では、脈打つような痛みやズキズキする痛みが通常、頭の片側に起こりますが、両側に現れることもあります。痛みの程度は中程度の場合もありますが、多くの場合、何もできなくなるほどの強い痛みが発生します。
また、痛みが悪化する要因として、身体活動、明るい光、大きな音、特定の匂いなどがあります。さらに、吐き気や嘔吐を伴うことや、発作的にひどい頭痛が現れ、数時間から2~3日持続することもあります。
頭痛に先立つ症状として、目がチカチカしたり、ギザギザした光が見えたり、閃輝暗点を伴うこともあります。
その他の原因は?
次に原因について説明いたします。
片頭痛は、脳の血管が急激に拡張し、その周囲にある三叉神経が刺激されることにより起こります。睡眠不足や天候の変化、空腹、感覚への過度の刺激、ストレスなどが引き金となって発生することがあります。ストレスが過度にかかると、筋肉が過度に緊張したり、脳内の痛みの調整がうまくできない状態となり、緊張型頭痛が起こることがあると言われています。
片頭痛は、脳内のセロトニンという物質がストレスなどの原因で一時的に増加し、血管が収縮した後、正常化に伴い血管が拡張することが原因とする説もありますが、まだはっきりとはわかっていません。
片頭痛を放置するとどうなる?
片頭痛を放置した場合について説明いたします。
片頭痛に対して適切な治療をせず放置すると、加齢に伴い片頭痛自体は軽快することがありますが、難治性の浮動性めまい、頭痛、頭重感、耳鳴りなどを発症することがあります。また、片頭痛は脳梗塞やアルツハイマー病などの認知症のリスクとなるというデータも出てきています。
目安として、頻度は多くないものの、一回の頭痛が強烈であったり、月に10日以上頭痛がある場合は、放置せずに頭痛外来を受診することをお勧めします。場合によっては、激しい頭痛が起こり、吐き気や嘔吐、意識障害を伴うこともあります。すぐに適切な処置を受けないと、再出血を引き起こし、重篤な後遺症を残したり、命に関わる可能性があります。
当院の施術方法について
当院で行っている片頭痛に対して効果が期待できる施術メニューが3つございますので、ご紹介いたします。
①ドライヘッド矯正
ドライヘッド矯正では、片頭痛の軽減はもちろん、顔のむくみや眼精疲労の軽減が期待できます。また、顔の歪みを改善し、顎関節症といった関節の症状を解消することができます。
②極上ドライヘッド
極上ドライヘッドでは、片頭痛による頭の重さや眼精疲労の軽減が期待できます。この施術を行うことで、頭部のスッキリ感と頭の軽さを実感することができます。
③頸椎特化型矯正
頸椎特化型矯正では、頸椎の1番と7番に対して行う施術です。5分もかからない施術ですが、長年頭痛に悩まされていた患者様の多くが軽減したと言っていただける施術メニューです。
改善していく上でのポイント
当院で上記の施術を行い、軽減していく上でのポイントは、頻度・回数・期間だと考えます。
頻度は最低でも週1度の施術、回数は10回、期間は3ヶ月となります。頭痛や他のお悩み・症状は、今までの生活の中で積み重ねてきた癖がすぐに軽減するわけではなく、施術を継続していく中で正しい位置や柔軟性をつけることができます。
また、回数や期間が必要な理由として、細胞の生まれ変わりが関与してきます。3ヶ月で変化し、6ヶ月~9ヶ月で定着・安定、12ヶ月継続して施術を受けていただくことにより、脳にお身体の状態を正確に記憶させることができます。
片頭痛は時間が経つにつれて、合併症が出てきて症状が酷くなることがあります。お悩みの方は、1日でも早く軽減を実感していただけるよう、ぜひご来院ください。