悩みタイトル

病院で聴力検査やMRIなどの精密検査をしたが、異常がみられなかった
薬を処方されたが改善されない
仕事のストレスや自律神経の影響がある
朝、夜に耳鳴りが起きる事が多い
ずっと耳鳴りが治らないかもしれないと不安である

このような耳鳴りの症状でお困りではありませんか?
耳鳴りは、日本国民の5人に1人が経験していると言われており、高齢者により多く発症しています。近年では若年者でも増加傾向にあります。

耳鳴りは、周囲に音がないのにも関わらず、ザーやジーといった低音やキーンやピーといった高音が持続的に聞こえる状態や、朝や夜に鳴ることがあるなど、個人差があります。

耳鳴りに対する当院の考え

耳鳴りは周囲に音がないのに高低音の音が聞こえたり、聞こえる音の感覚にも個人差があります。
精密検査を受けても異常が見つからない方も多く、原因が不明であったり加齢が関与している場合もあります。慢性的に耳鳴りに悩んでいる人も多いです。

耳鳴りには自覚的耳鳴りと他覚的耳鳴りの2つがあります。自覚的耳鳴りはストレスや自律神経の乱れ、過労、不眠症などが原因となることがあります。
病院でも根本的な施術が難しいとされており、一般的には漢方や薬を使用して軽減を図ることが多いです。

ただし、私たちの施術では薬の処方は行っておらず、自覚的耳鳴りに対して独自の施術を行って患者さんのお悩み解決に取り組んでいます。

耳鳴りを放っておくとどうなるのか

放置された耳鳴りは、聴覚機能の喪失や症状の悪化につながり、完全な回復が困難になる可能性があります。
耳鳴りは繰り返すこともあり、長時間持続することもあります。さらに、めまいやふらつき感、顔面の感覚異常などの症状も現れる可能性があります。

また、耳鳴りを放置すると、様々な疾患の原因となる可能性もあります。

①突発性難聴:ストレスの過剰、不眠症、ウイルス感染などによって突然難聴になる病気です。

②メニエール病:ストレスの過剰、不眠症が原因となり、めまいや耳閉感などの症状が繰り返し現れます。

③加齢性難聴:特に高音が聞き取りにくくなります。

早めの対処や適切な施術を受けることで、耳鳴りの症状を軽減させることが重要です。
医療機関での診断と適切なケアを受けることをおすすめします。

耳鳴りの軽減方法

耳鳴りの軽減には、当院で行う施術方法と耳鼻咽喉科などの病院で行う施術方法があります。
ここでは病院で行われる耳鳴りの施術方法をご紹介します。

・弛緩剤や血流改善、ビタミン剤などの薬物療法:筋肉を緩め、血流を改善するために薬物を使用します。

・星状神経節ブロック:喉にある星状神経節にブロック状の局所麻酔を行い、内耳の血流を良くして機能回復を促します。

・耳鳴り順応法:小さな雑音を意図的に聴き続け、意識を他に向けさせる方法です。

・心理療法:カウンセリングなどの心理療法を行います。

・補聴器の使用:耳鳴りによる聴力低下がある場合には、補聴器を使用して音を増幅させることで軽減を図ります。

これらの施術方法は、病院での診断や専門医の指導のもとで行われるものです。耳鳴りの症状に応じて適切な施術方法を選択し、専門医の指導のもとで進めることが大切です。

耳鳴りの軽減に効果が期待できる当院の施術メニューは?

当院では、耳鳴りの軽減に効果が期待できる施術メニューを以下の3つご紹介いたします。

①全調整鍼
全調整鍼は、主に自律神経の乱れや不眠症によるめまいの軽減に効果が期待される施術法です。
この施術により、体質の改善が促され、睡眠の質や自律神経の調整が行われます。

②ドライヘッド矯正
頭蓋骨は15種類の22個の骨で構成されていますが、これらの骨を矯正することで自律神経の乱れを解消し、睡眠の質の向上を期待します。

③頚椎特化
頚椎は7つの骨からなり、頚椎の1番目と7番目の歪みにより、筋肉の緊張や血行障害、頭痛などの症状が現れることがあります。
この施術により、耳鳴りや頭痛、めまいといった悩みが解消されることが期待されます。

その施術を受けるとどう楽になるのか

それぞれの施術ごとに期待できる効果をご紹介します!

①全調整鍼
睡眠不足などの体質改善が期待できます。この施術では、主に自律神経の調節を行い、耳鳴りだけでなく頭痛や内臓の不調の軽減にも効果が期待できます。

②ドライヘッド矯正
筋肉の過剰な緊張による筋緊張性頭痛の軽減を目指します。
頭蓋骨の骨を整えることで睡眠の質を向上させ、自律神経系の乱れを整える効果があります。この施術により、不眠症やストレスの軽減も期待できます。

③頚椎特化
首、肩、背部の筋緊張を軽減することで関節の可動域にアプローチをします。
また、自律神経に由来する耳鳴りなどの不定愁訴の軽減にも効果が期待できます。
さらに、ストレートネックによる首の負担を軽減することも目指します。

軽減するために必要な施術頻度は?

症状の軽減のためには、週2〜3回の頻度での施術が目安となります。
施術の頻度を減らすと、症状の軽減が難しくなる可能性があります。
仕事のストレスや生活習慣が耳鳴りの原因とされることからも、定期的な来院をお勧めしています。

当院では、患者様の負担を最小限に抑えることを考慮し、各施術が質の高い技術で提供されています。
スタッフ一人ひとりが熟練した技術を持っており、安心して施術を受けていただくことが可能です。
耳鳴りでお困りの方は、ぜひ当院にご来院いただき、ご相談ください。