悩みタイトル

産後腰痛 について

産後腰痛とは?

産後腰痛とは、出産や産後の姿勢によって腰痛が引き起こされることを指します。産後は体力の低下や姿勢の変化などにより、肩こりをはじめとする身体的な変化が生じますが、特に腰痛に悩む方が多いです。出産後のお母さんの約75パーセントが腰痛を感じていると言われています。

出産中は骨盤を広げるために「リラキシン」というホルモンが多く分泌されます。リラキシンの分泌により、子宮周囲の靱帯が緩み、その結果として骨盤の歪みや腰痛が発生することがあります。産前産後ではホルモンバランスの変化が身体に大きな影響を与え、体型の変化や骨盤の歪みが起こりやすくなります。このような大きな変化があるからこそ、しっかりとしたケアが重要です。

次の項では、原因について詳しく説明していきます。

産後腰痛の根本原因は?

この項では、産後腰痛の原因について説明していきます。

産後腰痛は、出産に伴う骨盤の変化や産後の育児における姿勢の変化などが主な原因となっています。対策としては、ストレッチや体操、コルセットの着用が効果が期待できる方法です。

産後腰痛の原因は、妊娠中から複数存在します。

妊娠中は、赤ちゃんが産道を通りやすくするためにホルモンの影響で骨盤や筋肉、関節が緩んだ状態になります。また、大きくなったお腹によって反り腰になり、腰や背中に負担がかかります。さらに、分娩時には骨盤や靱帯が開くため、腰周りにさらなる負担がかかります。このように、負担がかかった状態から、育児によって腰を休める時間が取れず、腰痛が悪化してしまうケースが多く見られます。

こんなお悩みはありませんか?

産後腰痛画像01

産後の腰痛がひどくなる原因はなんですか?
→ホルモンバランスの変化により骨盤や筋肉、関節の変化が影響します。更に育児により腰に負担がかかるため、悪化してしまいます。

出産後にはどのような寝方がいいですか?
→うつ伏せや仰向けで長時間寝ると腰が反ってしまい関節に大きな負担がかかるため、横向きに寝ることにより負担を軽減してくれます。

骨盤ベルトをしないとどうなる?
→腰痛の状態から放っておくと歪みやズレが生じたままになってしまいます。歪みやズレが悪化すると戻すことも難しくなってしまいます。よって更に腰痛が悪化してしまう場合があります。

産後腰痛はどこに受診すればいいの?
→産後腰痛は基本的に整形外科、整骨院が多いです。筋肉の負担や関節の歪みをしっかり改善していく必要があります。

産後腰痛を改善するストレッチは?
→産後では骨盤周りの負担が大きいため大腿四頭筋、臀筋(お尻の筋肉)などをしっかりストレッチする必要があります。

産後腰痛に対する当院の考え

お子さんの出産後、「痛みや身体の不調、スタイルが戻らない」というお悩みの声をよく耳にします。実際、骨盤は出産前だけでなく、出産後も約半年間は開きやすく、緩んだ状態が続きます。その状態のまま過ごしてしまうと、腰を中心に首や肩、背中に辛い症状が現れるなど、身体に負担がかかりやすくなります。また、見た目にも影響が出て、ウエスト周りが元の状態に戻らず、スタイルが変わってしまう可能性もあります。

このように、出産後は高確率で何らかの不調が出やすいため、当院では早めに骨盤の位置を整えることが必要だと考えています。そのため、お身体に不調が出る前に、施術を受けることをおすすめしております。

産後腰痛はなぜ起こるのか?

①ホルモンバランスによる骨盤の変化
出産に伴い、骨盤を広げる作用を持つ「リラキシン」というホルモンが分泌されます。その影響により、産後も骨盤の結合組織が緩みやすい状態が続きます。骨盤の結合組織が緩んだ状態になると、姿勢が崩れやすくなり、腰や背中の筋肉に負担がかかりやすくなります。その結果、痛みが発生する可能性があります。

②腹筋の筋力低下
妊娠に伴い、大きくなった子宮によって筋肉が引き伸ばされ、筋力の低下が起こると言われています。お腹の前面にある腹直筋が伸びた状態になると、姿勢を維持することが難しくなり、腰への負担が増えます。これが、産後に痛みを感じる原因の一つです。

③育児による姿勢の変化
授乳や抱っこなど、日常的に前かがみの姿勢が増えることで、体がその使い方に慣れてしまい、正しい姿勢が取りにくくなります。その結果、筋肉に負担がかかりやすくなり、痛みを感じやすくなります。

産後腰痛を放っておくとどうなるのか?

産後腰痛画像02

産後の骨盤の位置や緩み、周辺の筋肉の硬さをそのままにしておくと、使い方が癖になり、正しい姿勢を維持しにくくなります。その結果、腰や臀部に負担がかかりやすくなり、痛みへと繋がることがあります。また、姿勢が悪くなることで、腰だけでなく首や肩のつらさを感じる方もいらっしゃいます。

さらに、骨盤の位置がずれることで下腹部がぽっこりし、本来履けていたズボンが履けなくなることも起こり得ます。痛みだけでなく、スタイルの変化も引き起こすため、正しい骨盤の位置に戻すことが必要です。

産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?

当院で産後腰痛に軽減が期待できる施術メニューを2つご紹介いたします。

1.産後骨盤矯正
当院の産後骨盤矯正では、妊娠中から広がってしまった骨盤を引き締めることができます。骨盤が開いてしまう原因は、妊娠中から産後まで分泌される【リラキシン】というホルモンにあります。リラキシンは骨盤周りの靱帯や骨盤自体を緩める作用があり、これが骨盤の開きに影響します。このホルモンが分泌されている期間中に産後骨盤矯正を行うことで、産後腰痛の軽減が期待できます。

2.楽トレ
当院で行っている楽トレは、約20分間寝ているだけで約6000回分の腹筋を行うことができる電気の機械を使用しています。この楽トレを行うことで、産後に表れる尿漏れ対策にも役立つとされています。

その施術を受けるとどう楽になるの?

産後腰痛画像03

産後骨盤矯正を行うことによる効果を3つご紹介いたします。

1.当院の産後骨盤矯正では、骨盤を引き締めるためにストレッチや押し込むといった手技を用います。これにより、妊娠前の体型に近づけることが期待できます。

2.妊娠中に感じる腰痛などの症状もありますが、骨盤というお身体の土台を安定させることで、産後の腰痛や股関節の痛み、脚のだるさや浮腫みの軽減が期待できます。

3.骨盤が開くことは筋力低下を意味します。そのため、インナーマッスルの強化が重要です。当院では産後骨盤矯正に加え、【楽トレ】という電気を使った施術を行っています。楽トレは約20分間寝ているだけで6000回分の腹筋を行うことができ、通常の腹筋運動よりも早くインナーマッスルを鍛えることが期待できます。

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は、週3回をおすすめしています。もしこの頻度が難しい場合でも、最低でも週1回の施術が必要です。

1回の施術でも効果が期待できますが、複数回施術を行うことや、期間を設けての施術が大切です。期間としては、リラキシンが分泌されている間が特に重要です。リラキシンは妊娠中から約半年ほど分泌されますので、最低でも半年、お悩みの程度によっては1年間継続して施術を受けることで、産後腰痛に悩まされにくくなります。

産後腰痛でお悩みの方は、ぜひ当院へご来院ください。