WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

むちうちなら成田美郷台接骨院

成田美郷台接骨院

成田美郷台接骨院 ブログ

  • ブログアイコン 五月病

    皆様、こんにちは。 突然ですが、皆さんはゴールデンウィークをどのように過ごされましたか? 友達と遊びに行く人、家族で出かけた人、家でゆっくり過ごした人、色々といらっしゃると思います。 ゴールデンウィークが終わり4月から5 … 続きを読む

    [ 2022年9月24日 ]
  • ブログアイコン ゴルフ肘

    皆様はゴルフ肘というのを聞いたことがありますでしょうか? ゴルフ肘とは通称での呼び方であり、医学的には「上腕骨内側上顆炎」と呼ばれています。 肘の内側にある出っ張った骨が内側上顆という名前で手首を自分の方に曲げる働きをす … 続きを読む

    [ 2022年8月31日 ]
  • ブログアイコン 足関節捻挫

    足関節捻挫捻挫には捻挫の程度によって分類されます。 捻挫の多くは足を内側に捻って起こる捻挫(内反捻挫)が多いです。 捻挫を多くされる中で多いのが、サッカーやバスケットボールなどのスポーツで走っている中での方向転換やジャン … 続きを読む

    [ 2022年7月5日 ]
  • ブログアイコン 冷え性

    当院の患者様のお悩みは以下のモノがあります。 足元が冷える原因としては運動不足があり、足先の血液循環が悪くなり、その結果足が冷えると浮腫みが起きてしまう。筋肉は運動することによって熱を生むため筋肉量が少なくなると熱賛産生 … 続きを読む

    [ 2022年2月21日 ]
  • ブログアイコン 手根管症候群

    人差し指と中指に痺れや痛みが出るようになった。 親指に痺れが出て指が動かしづらくなった。 →親指、人差し指、中指を支配する正中神経という神経が圧迫されることによって、起きる症状です。動かしづらい目安としてOKサインがスム … 続きを読む

    [ 2021年7月25日 ]
  • ブログアイコン 産後骨盤矯正

    産前産後で腰の痛みが出るようになった。 →お腹の中に赤ちゃんがいることによって、重心のバランスが崩れ、出産を伴う骨盤の歪みが影響して腰や背中、臀部の筋肉に負荷がかかり痛みに繋がっていることが考えられます。 膝、股関節が痛 … 続きを読む

    [ 2021年6月30日 ]
  • ブログアイコン 足底腱膜炎

     歩いたり走ったりすると踵が痛くなる →足底腱膜炎は踵の痛みの原因として一番多いものになります。つま先から踵まで足の裏に走っている足底腱膜の炎症が起こることで痛みが現れます。  朝の歩き始めや立ち上がりが痛い。 →朝は筋 … 続きを読む

    [ 2021年5月9日 ]
  • ブログアイコン 胸郭出口症候群

    運動後手のシビレや痛み、冷え感、動かしにくさを感じるようになった 握力の低下を感じるようになった 腕を挙げたり肩を挙げた際にシビレや脱力感を感じるようになった 頭痛、めまい、吐き気などを感じる 重い荷物を持つと肩や腕にだ … 続きを読む

    [ 2021年4月3日 ]
  • ブログアイコン 四十肩・五十肩

    肩を挙げたときに耳までつかない。(90°以上挙がらない) 症状の程度によりますが、半年以上続いている方は関節が固まってしまっている恐れがあるので、要注意です。 夜寝ているときに痛くて起きてしまう。 関節や筋肉に炎症が起き … 続きを読む

    [ 2021年2月12日 ]
  • ブログアイコン 股関節痛

    立ち上がりや屈伸をした時、歩いているときにパキパキと音がなる。 →股関節を形成する大腿骨(太ももの骨)と骨盤を繋いでくれている筋肉が緊張しこすれ合うことで生じる音です。 深く曲げたり、歩いたり、走ったりなどの動作時に痛み … 続きを読む

    [ 2021年1月27日 ]

症状別ブログ

アーカイブ

お気軽にお問い合わせください

▲ページの先頭へ戻る